脳性まひ者 しんやのひとりごと

脳性麻痺による両上下肢機能障害と共に生きる筆者が、折にふれ、浮かぶ思いをつづる。

手作りクッキー

「こんど、障害のあるひと何人かと、学生集めてお菓子作りでもしようかと思うんですけど、きてみませんか?」
 S協会に勤めるYさんからメールが届いた。
 S協会はボランティアを派遣してもらっていたところだが、彼も学生のころ、その協会のボランティアとして、ぼくの外出の手伝いをしてくれていたのだった。もう十六、七年前になるのだろうか。それ以来、ときどきこうして声をかけていただいている。
 気分転換になるかもしれない。ぜひ行きますと、メールを返した。
 きのうの朝十時ころ、彼が学生さんを連れて迎えにきてくれた。
「この子、美人でしょ。ミス○○大なんで、よろしくお願いします。でもね。中味はどうだかわかんないよ~」
 冗談ぽい口調で紹介し、髪の長い女の学生さんは笑いながら、
「な~んですか、それ、もう」
 頬をふくらませた。ぼくも、思わず笑ってしまった。
 手押しの車いすで、Yさんの運転するワゴン車に乗った。道がでこぼこだと、車いすがぽんぽんと、飛び跳ねた。
 ぼくはのんきに馬に乗ってるみたいだとスリルを楽しんでいたが、おさえてくれていた学生さんが疲れないか気になった、が、間もなく目的地の市民センターに着いた。
 彼がミス○○大だと紹介してくれた学生さんに車いすを押してもらい、お菓子作りをする部屋に入る。
 ときどきメールのやりとをしている車いすのM穂ちゃん(三十代)もいて、あいさつした。
 お菓子作りがはじまり、何人かの学生さんが、かわりばんこにお世話をしてくれた。
 手先の器用な女の学生さんもいた。クリーム色と茶色の粉を練って、クッキーを作るのだが、みるみるうちに、犬や猫、男の子や女の子の顔の形になっていく。
 すごいなぁ、と思いながら、その手元を眺めていると、
「それでは尾崎しゃんもいっしょに、ハートのクッキーをつくりましょう」
 ぼくの脇に座って手元を見せながら、指示してくださいね、と言った。形ができあがり、にっこりしながら、
「では、ラブと入れましょうね。わたしと尾崎さんのラブでしゅからね」
 ぼくは目をぱちぱちしながら、
「ラブ、で、すか…」
「いやでしゅか」
「いえいえ、なんか、おもしろいですね。あはっあはっあはっ…」
「でしょ? こうやって完成でしゅ」
 このなまり、どこかで聞いた気がする。そうだ、ドラマの「のだめカンタービレ」だ。すると、ぼくは竹中直人さん演じる、外人指揮者か……。なんか、へんてこりんなほうへ、空想がとんでしまった。
 けれどもなぁ、ぼくの若いころは、こんなふうに言ってくれる女の子なんて、いなかった。最近は、こんな冴えないオッさんをも気づかって、うれしいことを言ってくれる優しい子も、いたりするんだなぁ。けれども、このオッさんは、こういうやりとりには慣れていない。気の利いたことも言えず、しどろもどろになっていくばかりだ。
 そのうちに、クッキーがたくさんできあがった。
 S協会のYさんが、おみやげの仕分けをしていると、車いすのM穂ちゃんが大きな声で、
「その大きいハートの、ラブってかいてるクッキー、尾崎さんの!」
 ねえ、と言って、にっこりしながらぼくを見た。そこでみんなにも注目されてなんだか恥ずかしくなり、思わず目をぱちぱちしていると、
「そうなんだ。ずいぶんデッカイハートのクッキーだね。入るかな」
 彼は言いながら袋に入れ、ぼくのバッグに入れてくれた。
 クッキーは、帰宅して夕食後に食べさせてもらった。
 寒い日だったが、とっても甘くて、あったかい味がした。